スピリットとリチュアル

・リチュアルは儀式
・儀式が受け継いで来たものは
・形だけになっていたとしても
アマフネ ミオウ 2024.09.19
誰でも

こんにちは😃

お久しぶりです。

不定期配信のレターをお読み頂いてありがとうございます。

今日のタイトルはスピリットとリチュアルです。スピリチュアルはこれからどのように移り変わっていくのか?を考えてみました。

よろしかったらおつきあいください😊

・リチュアルは儀式

諸説ありますがスピリチュアルという言葉はspiritにritualを繋げた造語で、精神や魂や霊的であること+儀式という意味だそうです。

この言葉が現れた事で幅広く見えないものを扱う土台、器が出来たのではと思っています。

🍏

目的の結果を得るための受け継がれてきた手順や、決められた言葉や所作などを儀式といいます。

誰がやっても同じ結果が出るという、再現性を担保するものが儀式なのかもしれません。

マントラ、呪文、祝詞、声の抑揚、響かせること、響きを対象へ当てること、母音、歩数、右左に機能と意味を持たせること、踏み鳴らすこと、手を叩くこと、回転、左右対称、草木花石水などを使うこと、拍数を使い分けること、音階、色、紋様、数、文字…

こういったものを使って目的の結果を得ること。その過程が儀式、といえるでしょう。

スピリチュアルにおいては、何かかなえたい事がある。それが前提なのかもしれない。と思ったことがあります。

スピリチュアルは密教的であり呪術や祈りの要素が強いのかも知れないと思いました。

・儀式が受け継いで来たものは

うん。壮大ですね(^^)

儀式として受け継がれてきたものの中に

何かありそうだぞ?と、ある日思いました。

新しい概念や価値観をうむ要素を保管して受け継ぐ事を、各儀式が担ってくれていたのでは?と。

それぞれ受け継がれてきたものは新しいものをうむ基礎になりそうだ。

儀式によって受け継がれてきたものの中に、生命のエネルギーの使い方があるのでは?

個人的な発想ですが、このように思いました。

ひとつの大きな大きな何か。その何かを手分けして各分野で継承したイメージです。

ですから、各分野で受け継がれてきたものは各論であり、合わせていくと総論になり、総論から新しい概念が生まれていくのではと思いました。

新しい概念を生むには人間ひとりひとりの個性と直感と好奇心と経験が必要です。

スピリチュアルは、自己愛と自己肯定の復活を優先的な目標に進んできた印象がありますが、

各々が個性と直感を復活させて好奇心を止めずに経験をすることが必要だったからではないかと思いました。

因果関係を持たせる必要はありませんが、こう考えると少し昔と今のスピリチュアルの流れに沿う気がしました。

・形だけになっていたとしても

🟨今に伝わる伝統舞踊の所作、モーションの内、その意味はわかるけど何故その所作をするのかはわからない。

🟨ありがとうございますと一日中唱えることは嘘だから意味のない事である。

🟨稽古の場へ出入りする時に一礼をすることの意味がわからない。

例えばこんな、初学者初心者が抱きそうな疑問。

日本において受け継がれてきたものの内、形ばかりになっている敬語や挨拶、戸の閉め方や頭の下げ方、食べ方座り方、何の意味が?

何の意味が?つまり、有益なのか?役に立つのか?目的は?何を得るために?ということを思うことがあります。

🟨今に伝わる伝統舞踊の所作、モーションの内、その意味はわかるけど何故その所作をするのかはわからない。

これについては、祈るためにそのようにしたのでしょう。

🟨ありがとうございますと一日中唱えることは嘘だから意味のない事である。

これについては、本音ではない思ってはいないという点では嘘ではあるが、ありがとうございますと唱えることで「すべては有難いのだ」ということに気がつく「脳」になると思います。

経験則:ヒューリスティックであり理論:アルゴリズムではないので、再現性があるかはわかりませんが。

🟨稽古の場へ出入りする時に一礼をすることの意味がわからない。

礼儀一般に共通すると思いますが、空間と距離を(場と間、場ば/間ま)情報として扱うのだと思います。

個人的には、情報というのはエネルギーであり、何かの源からの波であり、その場と間を成立させるために必要な要素であり、それらは総じて生命だと思います。

腰から背にかけて前へ倒し頭をさげる時、人は何を起こしているのか。

私には、上下関係を示すためのものではなく、お互いの我(が)を置いて対等になるための一礼に思えます。

先にあったものへ敬意を示すためでも有るでしょう。場と間が生命なのですから。

形だけになっていたとしても、そこにある願いや祈りを見出だすように。そしてそれらを見出だしたならばあなたを介して新しいものを創るように。

礼儀や所作には後世への願いがあるような気がします。

・おわりに

スピリチュアルは「スピリット+」になる。

と私は予想しています。

儀式の中に秘められていたもの、技術や科学などが放出されるイメージです。

スピリット+科学science

スピリット+技術technology

スピリット+芸術art

など。

だけど、もしかしたら、+ではなく=なのかも?

ここまでご覧くださいましてありがとうございました。

アマフネミオウ😌🌸✨

無料で「天舟巫王のメルマガ」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら